溶けるアロマってなに?て思われる方も多いと思います。
アロマオイル(精油)は、香りを楽しむ雑貨として販売されておりますが、アロマテラピーの普及で、お風呂の数適たらしたり、お肌につけたりされる方も増えております。 精油は濃縮液ですしお肌に使う場合は、注意が必要ですし、油分ですので化粧水やお風呂にいれても水にはとけませんので、直接お肌に原液がついてしまいトラブルがおこることもあります。
希釈し、溶かして濃度を薄めてお使いいただけるアロマをおつくりいたしました。
お風呂に入れるときは5~6滴湯舟にいれてかきまぜればきれいに溶けます。
希釈濃度は最低100倍以上に薄めておつかいください。
ラベンダー、レモン果皮油、ローズマリー、ミントがございます。
他にも、フランキンセンス、ティーツリー、ローズゼラニウム、ローズウット、ベンゾインがあります
・内容量:10ml
・Total amount 40g
アロマオイル(精油)は、香りを楽しむ雑貨として販売されておりますが、アロマテラピーの普及で、お風呂の数適たらしたり、お肌につけたりされる方も増えております。 精油は濃縮液ですしお肌に使う場合は、注意が必要ですし、油分ですので化粧水やお風呂にいれても水にはとけませんので、直接お肌に原液がついてしまいトラブルがおこることもあります。
希釈し、溶かして濃度を薄めてお使いいただけるアロマをおつくりいたしました。
お風呂に入れるときは5~6滴湯舟にいれてかきまぜればきれいに溶けます。
希釈濃度は最低100倍以上に薄めておつかいください。
ラベンダー、レモン果皮油、ローズマリー、ミントがございます。
他にも、フランキンセンス、ティーツリー、ローズゼラニウム、ローズウット、ベンゾインがあります
・内容量:10ml
・Total amount 40g




